八坂神社
皆さんこんにちは、新入社員のTです!
今回は、難波八坂神社にやってまいりました!
色々な神社にお参りしてきましたが、今更ながらそれぞれの神社が祀っている神様が気になるようになりました。
八坂神社についてしらべてみると、後三条天皇の延久の頃から祇園牛頭天王をお祀りしているそうです。
「牛頭」は「ごず」と読むそうです。難しい…!
八坂神社では、毎年1月の第3日曜日に綱引神事と呼ばれる行事を行っているそうで、素戔嗚尊が八岐大蛇を退治し、民衆を救った故事に基づき始められたとのこと。
ちなみに「素戔嗚尊」は「スサノオノミコト」、「八岐大蛇」は「ヤマタノオロチ」と読むそう。
歴史の話になると難しい漢字が多いですね…。
さて、いざ八坂神社の鳥居をくぐってみると、観光客の方がたくさんいらっしゃいました。
手水舎には、狛犬がいました!
手水の作法を監視されてるようで緊張しますね…!
そしてこの神社は、「獅子殿」と呼ばれる迫力のある大きな獅子がとても有名です。
観光客の皆さんはこの獅子殿を写真に収めていらっしゃいました。
実際に目の前に立つと大迫力で、力強い表情に圧倒されますね!
大きく開かれた口に吸い込まれそうです。
大阪の有名な神社を訪れることができて、とても良い思い出になりました。
それではまた、次回のブログでお会いしましょう。